お酒は20歳になってから!未成年者への販売はいたしておりません。
浦霞ナンバートウエルブは、昭和40年頃に浦霞の吟醸醪(もろみ)から分離され、後に日本醸造協会に登録された「きょうかい12号酵母」を使用しました。この酵母により穏やかで心地よい香りとやわらかな口当たり、後味のキレの良い上品な味わいが特徴です。
![]() 容量 1800ml |
純米吟醸NO.12
価格3,300円
|
![]() 容量 720ml |
純米大吟醸NO.12
価格3,300円
|
↓こちらのお酒は試験的にごく一部のお店のみでの販売です。↓
クリアケース入り ![]() 容量 500ml |
大吟醸にごり酒 浦霞
価格2,750円
|
兵庫県産山田錦を使用し精米歩合40%まで磨いて仕込んだ大吟醸をベースにした、上質感のあるにごり酒です。フルーティーで華やかな香り、ややとろりとした舌触りとともにフレッシュ感のあるしぼりたての味わいが特長です。 |
クリアケース入り ![]() 容量 500ml |
発泡性純米吟醸酒浦霞
価格1,760円
|
心地良い発泡感が口中に広がる純米吟醸酒のにごり酒です。加熱殺菌をしていない発泡性の生酒のため開栓の際に中身が吹きこぼれないよう「開栓注意」商品です。クリアケース入 |
![]() 容量 720ml |
特別純米原酒 浦霞蔵夏
価格1,683円
|
宮城県産ササニシキを100%使用し醸した特別純米酒の原酒です。 ふくよかな米の旨みと優しい甘み、ほどよい酸味がバランス良く調和した味わいが特長です。(墨絵作家一関恵美氏によるクラゲをモチーフにしたラベルデザインです。) |
![]() 容量 720ml |
碧友浦霞大吟醸ブレンド
価格2,860円
|
蔵内で1年以上貯蔵したまま眠っていた、飲み頃を迎えた大吟醸をブレンドしました。親しい友と酌み交わすに相応しい香り豊かで、ほどよい 柔らみを帯びた穏やかな味わいのお酒です。 |
![]() 容量 720ml |
特別純米 伊達正夢
価格1,760円
|
新たに誕生した宮城のブランド米「だて正夢」を100%使用しました。さわやかな香り、心地良い酸味と旨味が口中に広がるお酒に仕上がりました。 |
![]() 容量 375ml |
MIGAKI-ICHIGO×浦霞 純米大吟醸仕込み
価格2,970円
|
心食べる宝石をコンセプトにした「ミガキイチゴ」を、最高峰の酒米といわれる「山田錦」100%を使用した純米大吟醸に漬け込んだリキュール。「ミガキイチゴ」をたっぷりと使用しており、いちごの甘味と酸味、芳醇な香り、後口にほのかな日本酒の美味しさが広がります。 |